aoki.jpg

自己紹介

【2010〜2014年】 首都大学東京_都市教養学部_数学科に入学。麻雀という名の確率学にハマった結果、4年間で21単位しか取得せず中退。「中退する」と母親に告げたとき、電話で泣いてた。母さんごめん。。

【2015年】 大学中退後、親戚が経営する社員2名の会社にJOIN。業務内容は「1週間に1〜2通来るPCのメールチェック」「月に2〜3回発生する見積書の作成」「社長のお昼ご飯を買いに行く(ほぼマック)」など。断れない毎日のマクドナルドに限界を感じ、退職。

【2016年】 その後 コールセンターの派遣バイトをスタート。

【2017年】 1年後、派遣先がfreee社に変わる。その後SVになり10〜15名のメンバーをまとめる。その時のメンバーの一人が今の妻です☆ 気がつけば契約社員に。

【2019年】 27歳の冬「wantedlyの中で一番変な会社に入ろう」と決意し、ダントツの会社を発見。他の会社の内定や面接も全部キャンセルし、覚悟を決めて臨んだ面接でなんとか内定を頂く。エレビスタです。(2019年3月入社)

座右の銘は「IQ120のバカ」 趣味は「絶妙なギャグで、新卒を苦笑いさせる事」「ふとした数字が素数かどうか考えること」

関連

顧客にとっての「真の成果=直接的な利益」を目指す。マーケティングにおける「-1→100」と「1→100」の本質的かつ根源的な違いとは? エレビスタ株式会社